Menu
2025年2月27日、情報部デジタル基盤整備課情報セキュリティ係と情報・ネットワーク群の共同主催により、部局技術担当者を対象とした情報セキュリティ対策研修を開催しました。
研修は電気通信研究所本館オープンセミナールームを会場とし、対面とオンラインのハイブリッド形式で実施されました。第1部では、情報セキュリティ係の大野勝也 主任が「今年度発生インシデントの概況等」について講義を行いました。
第2部では、総合技術部情報・ネットワーク群の太田憲治 専門職員と髙橋慶 専門職員が講師を務め、「SQLインジェクションによる攻撃と対策」をテーマとした実践的な講義と演習を実施しました。特筆すべき点として、国立研究開発法人情報通信研究機構(NICT)のサイバーセキュリティネクサス(CYNEX)が提供する最新教材を活用し、実際の攻撃シナリオに基づいた実践的な防御技術の習得を目指しました。
参加者は各自のパソコンを使用して演習環境にアクセスし、実践的なセキュリティ対策スキルを学びました。会場には約30名が参加し、オンラインでも多数の参加があり、部局における情報セキュリティ対策の重要性について理解を深める貴重な機会となりました。