Menu

東北大学 事業支援機構 総合技術部

技術相談

News新着情報

2025.11.07 研修

【研修報告】2025年度東北大学総合技術部技術職員研修(9月30日 対面開催)

9月30日、工学研究科サイエンスキャンパスホール・ホワイエを会場として「2025年度 東北大学総合技術部技術職員研修」を開催しました。
本研修では、日々の業務や派遣型研修における成果報告を通じて、専門技術の向上と継承を図る技術研鑽を目的として企画・実施いたしました。当日は、本学の技術職員のみならず仙台高専広瀬キャンパス職員を含む、計144名の皆様にご参加をいただきました。
開会式では、総合技術部長である山下恭徳理事からご挨拶をいただき、続いてポスター発表形式の技術発表、口頭発表形式の派遣型研修報告が順次行われました。また、新たな試みとして希望者を対象に工学研究科の共用施設などの施設見学も実施いたしました。研修全体を通じて、活発な意見交換や技術交流が行われ、当初の目的を十分に達成できたものと考えております。
技術発表報告において、特に優れた以下の3組の発表に対して「総合技術部優秀発表賞」が贈られました。

【総合技術部優秀発表賞】

  • 「大型材料に対応した可搬式切断機の開発 -検証と実用化への取り組み-」
    納富 勇太、遠藤 洋樹

  • 「NanoTerasu 測定用試料セルの改良における部局・職群横断的な取り組み」
    児玉 孝憲、佐藤 由佳、髙橋 直生、阿部 隆行、扇 充、小野寺 知美

  • 「大学におけるダークネット観測の最前線 -学内横断型連携で見えない脅威を可視化し、全学的サイバーセキュリティ支援で安全を守る-」
    太田 憲治、安倍 渉、伊藤 勝哲、大場 正志、河内 英智、小森 和樹、前田 桂史、桑野 龍

 

ご多忙の中、本研修にご参加いただき誠にありがとうございました。また、仙台高等専門学校
広瀬キャンパスの皆様にもご参加いただきました。この場をお借りしまして心より感謝申し上げます。

2025年度東北大学総合技術部技術職員研修実行委員


開会式

施設見学

技術発表報告

表彰式
新着情報一覧へ